岩本 洋/著 -- オーム社 -- 2003.3 -- 540.2

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /540.2/イ/ 115498727 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 絵でみる電気の歴史
タイトルカナ エ デ ミル デンキ ノ レキシ
副書名 図版300枚で物語る電気の発見の旅
著者 岩本 洋 /著  
著者カナ イワモト ヒロシ
出版者 オーム社
出版年 2003.3
ページ数 136p 図版16p
大きさ 21cm
一般件名 電気-歴史 , 電気工学-歴史
ISBN 4-274-94323-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類記号 540.2
内容紹介 電気を学ぶ高校生が気楽に読めることを念頭に、電気技術がどのように芽生え、発展してきたか、電気の歴史について解説。歴史的な写真や図版を適所に掲げ、各時代に発明された電気技術・電子技術の原理等を必要に応じて記述。
著者紹介 東京電機大学大学院電気工学専攻修士課程修了。東京都立蔵前工業高等学校校長を経て、現在、全国工業高等学校長協会顧問。著書に「絵とき電子基礎入門早わかり」など。