-- 音楽之友社 -- 2002.9 -- 378

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /378/シ/ 115308934 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 障害児の音楽表現を育てる
タイトルカナ ショウガイジ ノ オンガク ヒョウゲン オ ソダテル
叢書名 学校音楽教育実践シリーズ
出版者 音楽之友社
出版年 2002.9
ページ数 167p
大きさ 21cm
一般件名 障害者教育 , 音楽教育
ISBN 4-276-31133-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類記号 378
内容紹介 障害児にとって、音や音楽は表現への欲求を満たしてくれる大切な手段であり、自己の存在を直接的に伝える表現そのものである。15の実践例を紹介、障害児に対する音楽学習がどうあるべきかを考察する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
障害児の音楽表現とは 工藤 傑史/著 8-11
教科書からみる障害児の音楽教育の現状 斎藤 一雄/著 12-17
「わっしょい太鼓」の創造におけるねらいの発展 小林 収子/著 18-23
音楽指導のねらいと自立活動との関連 松沢 忍/著 24-29
実態チェック表に基づいたねらいの立て方 今井 久代/著 30-35
子どもに応じた指導のねらいをどう定めるか 遠藤 恭子/著 36-45
イメージ形成を核とした「手作り楽器でハワイアン」 内田 裕子/著 46-52
アセスメントに基づく絵描き歌の音楽活動 小田切 善和/著 53-58
自分の表現から人に伝わる表現への発展 浜崎 真理子/著 59-64
学習活動をどう構想するか 根岸 由香/著 65-73
「おんがくあそび」での環境整理による支援 松矢 玲子/著 74-79
音楽授業における集団へのかかわり方への支援 山崎 香世/著 80-85
発達に注目した集団学習と個別学習での支援 長田 佳美/著 86-92
教師は子どもをどう支援したらよいか 加藤 博之/著 93-101
鑑賞学習における表現への意欲の高まり 山本 富士子/著 102-107
音・音楽の即興表現における「すてきな自分」の発見 野上 智寿子/著 108-113
表現方法を獲得する過程における子どもの変容 神田 裕一/著 114-119
子どもの変容をどうとらえるか 下出 美智子/著 120-129
表現の原点に立ってリズムを共有する子ども 井上 薫/著 130-135
合唱や合奏による交流音楽学習 紺野 一恵/著 136-141
仲間や支援者とともにつくり上げるミュージカル 工藤 傑史/著 142-147
個々の表現を育む交流の場をどう設定するか 山出 智世/著 148-157
障害児の音楽表現を育てるには 山本 久美子/著 158-166