潮見 佳男/編集代表 -- 日本評論社 -- 2002.3 -- 324.04

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /324.0/ミ/ 115103939 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 民法学の軌跡と展望
タイトルカナ ミンポウガク ノ キセキ ト テンボウ
副書名 国井和郎先生還暦記念論文集
著者 潮見 佳男 /編集代表  
著者カナ シオミ ヨシオ
出版者 日本評論社
出版年 2002.3
ページ数 646p
大きさ 22cm
一般件名 民法
ISBN 4-535-51173-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類記号 324.04
内容紹介 民法学の研究と教育に力を尽くしてきた国井和郎の還暦を記念して編まれた論文集。不法行為法、契約法、財産法、家族法、破産法、民事手続法分野の第一線の研究者、裁判官、弁護士が、民法学の軌跡と今後の動向を展望する。
著者紹介 京都大学教授。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
過失責任原則の妥当性 ジュヌヴィエーヴ・ヴィネ/著,下村 信江/訳 3-32
フランスにおける動物保管者の責任 下村 信江/著 33-62
訴訟活動、特に裁判上の主張と弁護士の不法行為責任 南川 博茂/著 63-98
アメリカにおける臨床上の実施ガイドラインをめぐる民事責任の諸問題 手嶋 豊/著 99-112
「承諾能力」のない人への治療行為の決定と承諾 寺沢 知子/著 113-166
薬害HIV訴訟の成果と課題 塩野 隆史/著 167-184
EUとドイツにおける支払遅滞制度の変革 潮見 佳男/著 185-200
電子商取引における消費者保護政策 久保 宏之/著 201-228
役務提供契約における典型契約としての請負契約・委任契約 後藤 元伸/著 229-260
民法二三四条と接境建築 吉田 克己/著 261-290
「債権に付与された優先弁済権」としての担保物権 加賀山 茂/著 291-324
非典型担保の検討方法 鳥谷部 茂/著 325-352
不動産譲渡担保の処遇 吉田 光碩/著 353-374
終末期医療と患者の自己決定権 浦川 道太郎/著 375-408
フランスにおける人工生殖の実施基準 松川 正毅/著 409-448
人工生殖子の親子関係をめぐる解釈論と立法論 床谷 文雄/著 449-480
債権者取消権の位置づけ 平田 健治/著 481-500
破産免責・法人破産と民法理論 金山 直樹/著 50-1-538
破産免責制度の再検討 藤本 利一/著 539-560
事実認定のプロセスについて 垣内 正/著 561-576
市場主義から「共生」社会への展開 近江 幸治/著 577-624