村川 行弘/監修 -- 大阪経済法科大学出版部 -- 2001.9 -- 210.025

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /210.2/ジ/ 114907868 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 実証の地域史
タイトルカナ ジッショウ ノ チイキシ
副書名 村川行弘先生頌寿記念論集
著者 村川 行弘 /監修, 村川行弘先生頌寿記念会 /編集  
著者カナ ムラカワ ユキヒロ,ムラカワ ユキヒロ センセイ ショウジュ キネンカイ
出版者 大阪経済法科大学出版部
出版年 2001.9
ページ数 545p
大きさ 27cm
一般件名 遺跡・遺物-日本
ISBN 4-87204-082-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類記号 210.025
内容紹介 第1部・論文集では、時代もテーマも地域も異なるがいずれも研究の第一線にあるメンバーが論文を寄せた。第2部では、村川行弘との様々な関わりを中心にそれぞれが執筆したものをまとめる。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
カリフォルニア先住民の狩猟と漁撈 関 俊彦/著 3-34
塚町遺跡における縄文晩期後半から弥生中期末について 伊藤 潔/著 35-58
中河内の弥生時代遺跡と金属製遺物について 米田 敏幸/著 59-70
足跡考古学の研究 西原 雄大/著 71-100
池上・曽根遺跡とその氏族について 鳥越 憲三郎/著 101-110
中河内地域における定型化する古墳以前の墓制について 原田 昌則/著 111-140
信長に消された猪名野の前期古墳 浅岡 俊夫/著 141-160
大和巨勢谷権現堂古墳の測量調査と副葬品 河上 邦彦/著 161-174
乙訓の古墳時代景観 長宗 繁一/著 175-190
四天王寺の建立 棚橋 利光/著 191-206
難波羅城小考 田寺 英治/著 207-254
「の」字状石製品考 飯島 正明/著 255-272
海上交通に伴う祭祀遺跡について 前田 豊邦/著 273-280
清水徳川家の農村地方統治 福島 雅蔵/著 281-294
刻印よりみる消えた豊国社の行方 岡田 保造/著 295-318
媽祖信仰の研究課題 前 圭一/著 319-334
神功物語の形成 高 寛敏/著 335-358
白頭山北部にある熔岩の蛍光X線分析 沢 勲/著,河野 久征/著 359-376
「誠心院型」宝篋印塔と中世京都石工の動向 古川 久雄/著 377-424
畿内における8・9世紀の火葬墓の動態 渡辺 邦雄/著 425-436
岩鼻県の人相書 橋本 久/著 437-452
あゝ、学徒兵村川さん 若槻 耕三/著 453-454
村川先生との軍隊生活の日々 鈴村 昌三/著 455-457
昔、天空海闊の豪傑今、紳士 中山 修一/著 458-460
村川先生の想いで 河端 清五郎/著 461-463
夜の職員室の思い出 高橋 哲雄/著 464-467
村川先生の思い出と恩 村田 善明/著 468-469
最後の担任・村川先生のこと 瓜生 知寿子/著 470-471
村川先生の古稀をお祝いして 小田 富士雄/著 472-473
忘れられない一書『田能』 笠井 敏光/著 474-475
海外の遺跡見学と異文化体験 瀬川 芳則/著 476-484
「できそこない」の思い出 浜野 俊一/著 485-486
村川先生と私 西原 雄大/著 487-488
遠くて近い人 橋本 雅夫/著 489-491
「考古散策」の事など 小林 英治/著 492-493
村川行弘先生と大阪歴史学会そして陵墓問題 宇治田 和生/著 494-495
村川先生との20年 前 圭一/著 496-499
村川行弘先生から芦屋の遺跡を引き継いで 森岡 秀人/著 500-505
村川行弘先生との出会い 桑原 武志/著 506-507
村川行弘教授と私 橋本 久/著 508-509
高地性集落内の祭場・会下山、そして田能 石野 博信/著 510-516