トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
墨書土器の研究
貸出可
平川 南/著 -- 吉川弘文館 -- 2000.11 -- 210.3
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
地下書庫
/210.2/ヒ/
114862097
成人一般
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
墨書土器の研究
タイトルカナ
ボクショ ドキ ノ ケンキュウ
著者
平川 南
/著
著者カナ
ヒラカワ ミナミ
出版者
吉川弘文館
出版年
2000.11
ページ数
495,24p 図版16p
大きさ
22cm
一般件名
墨書土器
ISBN
4-642-02354-2
分類記号
210.3
内容紹介
8・9世紀に盛行し、10世紀以降急速に姿を消した出土文字資料の一つ墨書土器。古代の文字の始まりをはじめ、全国各地の膨大な出土例を通して古代社会の実相を追究し、あわせて文字の習熟度や言葉との関連に言及する。
著者紹介
1943年山梨県生まれ。山梨大学学芸学部卒業。国立歴史民俗博物館教授、総合研究大学院大学教授。文学博士。著書に「漆紙文書の研究」など。
ページの先頭へ