宮脇 理/編 -- 国土社 -- 2000.6 -- 375.72

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /375.7/ミ/ 114697162 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 緑色の太陽
タイトルカナ ミドリイロ ノ タイヨウ
副書名 表現による学校新生のシナリオ
著者 宮脇 理 /編  
著者カナ ミヤワキ オサム
出版者 国土社
出版年 2000.6
ページ数 228p
大きさ 19cm
一般件名 美術教育
ISBN 4-337-48213-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類記号 375.72
内容紹介 学校教育の制度疲労が言われ、青年層の心の荒廃が危惧される今、美術教育はじめとする、文芸、音楽、演劇など表現に関わる教育内容を教育の中心に捉える必要を説く。98年刊「4本足のニワトリ」の姉妹編。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
高村光太郎へのオマージュ 宮脇 理/著 11-22
近代日本における表現論の展開と美術教育 山木 朝彦/著 23-44
日本と英国 直江 俊雄/著 45-62
学校を文化のシェルターに 三浦 浩喜/著 63-84
感覚の「総合」と「総合的な学習」の接点 居上 真人/著,木村 典之/著 85-112
現代・美術のまなざし 渡辺 晃一/著 113-138
起源への放浪 永守 基樹/著 139-162
子どもの心はよみがえるのか? 栗山 裕至/著 163-182
ヴァーチャル、ネットワーク、表現 伊藤 文彦/著 183-202
混在のなかから学校新生のシナリオをつくり出す 宮脇 理/著 203-212