トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
片隅の中世播磨国鵤荘の日々
貸出可
水藤 真/著 -- 吉川弘文館 -- 2000.5 -- 210.46
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
地下書庫
/210.4/ス/
114677271
成人一般
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
片隅の中世播磨国鵤荘の日々
タイトルカナ
カタスミ ノ チュウセイ ハリマノクニ イカルガノショウ ノ ヒビ
著者
水藤 真
/著
著者カナ
スイトウ マコト
出版者
吉川弘文館
出版年
2000.5
ページ数
203p
大きさ
20cm
一般件名
日本-歴史-室町時代
,
荘園
ISBN
4-642-07764-2
分類記号
210.46
内容紹介
中世後期の法隆寺領鵤荘では、逃散、盗み、殺害など様々な事件が起きた。法隆寺の僧、荘園管理人、農民、武士ら荘園をめぐる人々の生活を、検断・公文・政所などのキーワードを平易に解説しながら描く。
著者紹介
1945年愛知県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。国立歴史民俗博物館教授を経て、東京女子大学文理学部教授。著書に「博物館を考える」「戦国の村の日々」など。
ページの先頭へ