小笠原 真/著 -- 世界思想社 -- 2000.3 -- 361.21

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /361.2/オ/ 114644354 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本社会学史への誘い
タイトルカナ ニホン シャカイガクシ エノ イザナイ
叢書名 Sekaishiso seminar
著者 小笠原 真 /著  
著者カナ オガサワラ シン
出版者 世界思想社
出版年 2000.3
ページ数 294p
大きさ 19cm
一般件名 社会学-歴史
ISBN 4-7907-0800-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類記号 361.21
内容紹介 日本で初めて社会学を講じたフェノロサと日本の社会学を構築した碩学、米田庄太郎・高田保馬・戸田貞三・松本潤一郎・鈴木栄太郎・有賀喜左衛門・新明正道をとりあげ、その研究業績の現代的意義を考察する。
著者紹介 1937年愛知県生まれ。現在、竜谷大学社会学部教授、奈良教育大学名誉教授、文学博士、日本宗教学会評議員。著書に「社会集団の研究」「集団社会学への誘い」他。