千葉 乗隆/編 -- 思文閣出版 -- 1999.7 -- 188.72

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /188.7/ニ/ 114157290 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本の社会と真宗
タイトルカナ ニホン ノ シャカイ ト シンシュウ
著者 千葉 乗隆 /編  
著者カナ チバ ジョウリュウ
出版者 思文閣出版
出版年 1999.7
ページ数 284p
大きさ 22cm
一般件名 真宗-歴史
ISBN 4-7842-1009-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類記号 188.72
内容紹介 「本願寺の能楽」「日野有範墓伝承地の調査」「蓮如の王法と仏法」など、真宗と社会のつながりを様々な視点から考察した13編の論文を収録する。
著者紹介 1921年生まれ。竜谷大学文学部国史学研究科修了。本願寺史料研究所所長。著書に「親鸞」「日本の社会と仏教」ほか。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
本願寺の能楽 千葉 乗隆/著 3-18
日野有範墓伝承地の調査 藤井 利章/著,岡本 敏行/著 19-34
蓮如の王法と仏法 高橋 事久/著 35-46
富田光照寺と本遇寺に関する再論 日野 照正/著 47-56
中世真宗の歴史叙述と神話 藤原 正己/著 57-100
真宗興正派光教寺の歴史 木村 寿/著 101-148
大津曳山祭礼考 直林 不退/著 149-164
寛政期の東本願寺再建と能登 浜岡 伸也/著 165-184
新出・文化七年専称寺西方寺勝竜寺巡錫記の紹介 朝枝 善照/著 185-194
琉球の真宗信者と西本願寺 知名 定寛/著 195-218
真宗寺院と門徒と村 左右田 昌幸/著 219-238
仏教日曜学校史序説 高島 幸次/著 239-260
西本願寺の婦人融和事業再考 北野 裕子/著 261-284