トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
経済の論点 2000
貸出可
ダイヤモンド社/編 -- ダイヤモンド社 -- 1999.7 -- 332.107
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
地下書庫
/332.1/ケ/00
114147770
成人一般
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
経済の論点 2000
タイトルカナ
ケイザイ ノ ロンテン
著者
ダイヤモンド社
/編
著者カナ
ダイヤモンドシャ
出版者
ダイヤモンド社
出版年
1999.7
ページ数
188p
大きさ
21cm
一般件名
日本-経済
ISBN
4-478-20052-1
分類記号
332.107
内容紹介
「成長」か「衰退」か、岐路に立つ日本経済。経済学者、経営者、エコノミストらが、現在の経済政策を問い、日本再生への条件について語る。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
バブル崩壊後、四度目のチャンスを逃すな
植草 一秀/著
6-21
甘い期待を捨てて、「厳冬」に立ち向かう覚悟を
斎藤 精一郎/著
22-35
2000年まで「ゼロ成長」が続く
ラッセル・ジョーンズ/著
36-43
未知の領域に挑戦する勇気を
樋口 広太郎/著
44-55
「生活直結産業」よ、自己改革せよ!
島田 晴雄/著
56-67
“縮むプロセス”の中で新しいものを生み出せ
高橋 乗宣/著
68-81
新しい日本に向けて「四つの改革の芽」を育てよ
竹中 平蔵/著
82-93
金融機関の変革と再編はこれからが本番
岩田 規久男/著
94-107
借金地獄から抜け出すたった一つの方法
水谷 研治/著
108-119
スピードとフェアと創造型人間が日本経済には必要だ
沢田 秀雄/著
120-131
市場経済化はサラリーマンをこう変える
竹内 宏/著
132-143
モノ作りだけが日本の明日を決める
唐津 一/著
144-155
「市場の力」を利用しつつ制御せよ
佐和 隆光/著
156-167
「開かれた社会」と日本
ジョージ・ソロス/著
168-174
ページの先頭へ