トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
中世初期南都戒律復興の研究
貸出可
蓑輪 顕量/著 -- 法蔵館 -- 1999.6 -- 181.6
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
地下書庫
/181.6/ミ/
114464563
成人一般
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
中世初期南都戒律復興の研究
タイトルカナ
チュウセイ ショキ ナント カイリツ フッコウ ノ ケンキュウ
著者
蓑輪 顕量
/著
著者カナ
ミノワ ケンリョウ
出版者
法蔵館
出版年
1999.6
ページ数
727,30p
大きさ
22cm
一般件名
仏教-戒律
,
仏教-日本
ISBN
4-8318-7530-9
分類記号
181.6
内容紹介
官僧・遁世僧と論義における戒律、良遍の戒律理解、覚盛と叡尊の犯戒意識の相違などを検討し、平安末期から鎌倉期にかけて、南都に興った戒律復興運動を具体的に検証する。
著者紹介
1960年千葉県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。文学博士。愛知学院大学文学部助教授。
ページの先頭へ