小沢 俊夫/編 -- ぎょうせい -- 1999.1 -- 388.08

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
しょこ /388/セ/12 120350749 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 世界の民話 12
タイトルカナ セカイ ノ ミンワ
著者 小沢 俊夫 /編  
著者カナ オザワ トシオ
巻の書名 アメリカ大陸  2
巻の著者 関 楠生/訳
出版者 ぎょうせい
出版年 1999.1
ページ数 325,3p
大きさ 20cm
一般件名 民話
ISBN 4-324-05579-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類記号 388.08

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ナヴァホ族インディアンの宇宙 3-13
ガエ 14-19
アコマの四人姉妹 20-28
へびの昔話 29-35
くま狩り 36-37
雷神 38-40
うさぎが火を盗んだ話 41-46
舌なし 47-54
とうもろこし母さんと黒い流れ星 55-58
年とった栗毛の馬 59-64
魔法の棒 65-70
冒険の航海 71-75
さけの話 76-82
ふしぎな石のカヌー 83-86
影の国への旅 87-96
イェルバの木はなぜ枯れないか 97
神の持ちものであるキウェル=キウェルの花 98-100
太陽とエーデルワイスと赤い実のなる灌木 101-102
空飛ぶ島とすべての木々の父 103-105
大地から生まれた黄金 106-108
チャペルコ山系に属するクル・マウイダ山 109-110
ウェニョウェニョ川に住む、口がきけず耳も聞こえない鴨 111-113
白いたちとその呪い 114-116
男たちが妻を選ぼうとしたとき 117-131
トレングトレングという名の男 132-146
雪と氷の山と乾燥と世界の終わりについて 147-151
ロログの黒い幽霊犬 152-154
冥界で。涙の川と渡し守 155-159
白人たちがやってきたとき。インディオはどんなことでも決して忘れない 160-165
地下にある影の国を信じなかったインディオ 166-171
女魔法使いはどのようにして馬をなおしたか 172-174
王女の白皮のシーツ 175-182
「吠える森」と「青い沼」が捨てられたとき 183-195
落ちつかずにさまよう影、カルクウェケ 196-202
白人がだした六つの問いと、インディオがだした六つの問い 203-214
天を立てる 215
人間と食用植物の起源 216-220
三つの死者の国 221-227
ケツァルコアトルの若き日の物語 228-233
アステカ族の流浪伝説 234-248
文化の起源 249-260
神聖な手と足の跡 261-262
ユカタン半島に住むマヤ族の神と世界像 263-268
兄妹 269-271
コン 272
パチャカマクとウイチャマ 273-277
ワリャリョとパリアカカ 278-292
エクアドル海岸の巨人たち 293-294
カラの移住 295
ランバイェケの起源伝説 296-297
アヤルの兄弟たちとインカ族の起源 298-307
牧人と太陽の処女 308-314