小沢 俊夫/編 -- ぎょうせい -- 1999.1 -- 388.08

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
しょこ /388/セ/10 120350723 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 世界の民話 10
タイトルカナ セカイ ノ ミンワ
著者 小沢 俊夫 /編  
著者カナ オザワ トシオ
巻の書名 アジア  2
巻の著者 小沢 俊夫/訳
出版者 ぎょうせい
出版年 1999.1
ページ数 361,4p
大きさ 20cm
一般件名 民話
ISBN 4-324-05577-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類記号 388.08

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
金貨のつぼ 3-5
月男 6-8
百の節のある竹 9-10
タームとカムの物語 11-16
ふたりの兄弟と石の犬 17-20
よいの明星と明けの明星 21-23
月への祈り 24-25
貧しい男と天帝 26-28
ナン・ウト(おや指姫) 29-30
貧しい漁師とへび 31-35
召し使いとからすの真珠の玉 36-39
学生とかめ 40-42
動物のことば 43-45
いんちき秤 46-47
天の米粒 48
賢い母親と従順な息子 49-50
和尚とどろぼう 51-52
和尚と犬 53
運命の出会い 54-56
川うなぎと海うなぎ 57
たまご大のつぼみとひょうたんの花 58-59
嫁選び 60
寺の精 61
ねぎのスープ 62
テートー王とみつばちを飼っている男 63-64
高価な薬 65-66
罰を受けた悪い兄 67
遊び人ビップコック 68-72
夢占い 73-74
かにの買い物 75-76
怖がり屋のきとう師 77-78
丸い神さまと蜜のかかったまんじゅう 79-80
兵隊とさつまいも 81-82
ぺてん師と馬 83-85
野がもを買った男の話 86-88
象と水牛 89-90
かえるは天帝の叔父 91-94
黄金のえび 95-97
うさぎのたくらみ 98-101
ねこはねこ 102
くものお使い 103
とかげが足を盗んだ話 104
川のかにと海のかに 105-106
いなごと象 160-108
賢いみみず 109
すずめばち 110
白ありの証人 111-114
南京虫 115-118
キラキラ光る小さなひよこの星 119-121
かわいそうなバファ 122-128
ライオンの王 129-132
まっ白な幸せの象 133-138
白いうなぎ 139-141
神霊の柱 142-144
木の精の願い 145-146
夜のとら 147-150
魔法の小石 151-153
魔法のおまじない 154-155
小さな弁当かご 156-161
からだの不自由な男とこん棒振り 162-166
はちみつ川の王 167-171
うそつきくらべ 172-176
死者の国訪問 177-182
父親殺し 183-191
貝がらのお金 192-193
タマリンドの種 194-198
金の角 199-200
魔法をかけられた町 201-204
お酒の発見 205-209
かえる取りの女 210-213
愛のいけにえ 214-221
胴体より顔 222-225
モン・ライじいさん 226-234
パンジ・ケララス 235-240
半かけ男が神さまを捜しにいった話 241-252
ジャッカルがはじめて人間を見たとき 253-256
パク・ドゥング 257-263
バヴァン・プティとバヴァン・メラー 264-267
三つの誓い 268-277
トケクの由来 278-279
ダナワ・サリ 280-290
川にやなをしかけたみなし子の話 291-298
人さらいと賢い男の子 299-301
ポットリ・トンドンのお話 302-311
ラオと魚 312-315
ママヌアとウランセンドウ 316-321
トゥミレン 322-323
リンキタンとクソイ 324-336
ラナウォンギ 337-339
シアウ島の首長ビキビキ 340-344
さるになった子供 345-346
ふしぎなつり針 347-350