大泉 溥/監修 -- クレス出版 -- 1998.12 -- 371.4

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /371.4/ブ/ 114044225 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 文献選集教育と保護の心理学 専門雑誌・研究紀要第10巻
タイトルカナ ブンケン センシュウ キョウイク ト ホゴ ノ シンリガク
著者 大泉 溥 /監修  
著者カナ オオイズミ ヒロシ
巻の書名 東京市立光明学校紀要 , 教育指導者講習小史 , Institute For Educational Leadership研究要録
出版者 クレス出版
出版年 1998.12
ページ数 1冊
大きさ 22cm
一般件名 教育心理学
言語 jpn
分類記号 371.4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
不具児童特別教養の必要 1-2
欧米に於ける不具児童教養施設の概要 3-8
光明学校の創設 9-14
光明学校の施設 15-33
児童 34-75
光明学校の将来に就て 福島 正/著 76-
畸形不具児童教養の要義と建築設備の大要 1-14
各科指導系統案 1 15-41
不具者の心理発達 1 阪本 泉/訳 42-51
児童に関する調査 52-71
児童成績小照 72-80
所感 竹沢 貞女/著 81
我が国に発達すべき肢体不自由児の教療施設 結城 捨次郎/著 1-9
「肢体不自由児」養護の要諦を述べクリユツペル学校の使命に及ぶ 高木 憲次/著 10-14
特殊教育論 石原 栄寿/著 15-20
不具児童の心理発達 2 阪本 泉/訳 21-36
肢体不自由児と宗教教育 若林 武/著 37-44
手の働と学業成績との相関 小泉 二勇/著 45-47
作文を通して観た本校児童 宮沢 善則/著 48-50
図画、手工科の関する職業に就て 波田野 忠雄/著 51-52
本校に於ける養護施設 鈴木 チヨ/著 53-57
玩具治療に就いて 新井 アキエ/著 58-61
人工太陽灯に就いて 吉沢 秀乃/著 62-63
食餌療法の一面 中島 政子/著 64-71
運針テスト 神津 千枝子/著 72-74
各科指導系統案 2 75-83
児童調査 84-132
児童作文小照 133-137
特殊教育疎外論を排す 結城 捨治郎/著 138
新任の所感 小野 勲/著 139-140
母の感想 141
作文を通して観た肢体不自由児 宮沢 善則/著 1-5
肢体不自由児童の職業教育 中沢 直亮/著 6-12
本校児童の画材選択の傾向に就て 波田野 忠男/著 13
運動禁止児童に就て 吉沢 秀乃/著 14-18
痙攣性小児麻痺に就て 青山 雅子/著 19-22
児童調査 23-65
児童作品 66-78
肢体不自由者の立場から家庭へ 平田 淑雄/著 79-85
幸福にひたり得た喜び 戸塚 東助/著 86-87
通学のよろこび 中田 三重子/著 88
特別施設 1-27
考案科の指導に就て 佐藤 正顧/著 28-33
肢体不自由児童の性格 宮沢 善則/著 34-40
本校児童の構成能力に就いて 波田野 忠雄/著 41-42
キリストと身体的欠格者についての一考察 北沢 政直/著 43-54
児童調査 55-92
夏季林間学校日誌より 青山 雅子/著 93
創立満七年 結城 捨次郎/著
適性指導に就いて 適性指導研究部/著 1-24
肢体不自由児童訓育上の問題 宮沢 善則/著 25-28
図画、手工教室から 波田野 忠雄/著 29-32
ある角度より聴方科指導を見る 北沢 政直/著 33-39
肢体不自由児童と学校 山下 伊一郎/著 40-43
児童調査 44-76
整形外科と光明学校 竹沢 さだめ/著 77
東京市国民学校「肢体不自由児童調査」概観 宮下 正平/著 1-14
本校児童の校外生活を調査して 生活訓練部/著 15-26
本校の卒業児童 波田野 忠雄/著 27-31
児童調査 32
教育指導者講習小史 6-47
第四回Institute For Educational Leadership研究要録
第五回教育指導者講習研究集録