日本法社会学会/編 -- 有斐閣 -- 1998.10 -- 321.3

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /321.3/ホ/ 114003338 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 法社会学の新地平
タイトルカナ ホウシャカイガク ノ シンチヘイ
著者 日本法社会学会 /編  
著者カナ ニホン ホウシャカイ ガッカイ
出版者 有斐閣
出版年 1998.10
ページ数 319p
大きさ 21cm
一般件名 法社会学
ISBN 4-641-02734-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類記号 321.3
内容紹介 法社会学の視角、法過程、法領域、比較法社会学、研究・教育などのテーマで執筆された日本法社会学会会員の論文を集める。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本の法社会学と法文化 六本 佳平/著 2-10
市民法学と法社会学 篠原 敏雄/著 11-19
ポスト・モダニズムの法社会学 田中 茂樹/著 20-30
脱ポストモダンとしての解釈法社会学 和田 仁孝/著 31-33
法化論の展開と課題 佐藤 岩夫/著 34-44
均衡・秩序・進化 太田 勝造/著 45-58
心理学と法 松村 良之/著 59-61
法の社会化 棚瀬 孝雄/著 62-75
交渉規範・紛争解決規範 吉田 勇/著 76-84
裁判外紛争 樫村 志郎/著 85-95
弁護士の法社会学的研究 浜野 亮/著 96-105
裁判過程論 丸田 隆/著 106-114
経験的比較法社会学の可能性 村山 真維/著 115-124
行政過程の法社会学 阿部 昌樹/著 125-134
行政法学的規制執行過程研究と法社会学 北村 喜宣/著 135-145
刑事法の法社会学と犯罪社会学 荒木 伸怡/著 146-157
家族の変容と法社会学 南方 暁/著 158-166
家族と法社会学 石井 美智子/著 167-168
親族慣行と村落社会の現在 林 研三/著 169-178
日本の法社会学の一断面 原田 純孝/著 179-181
共同体・自然・所有と法社会学 楜沢 能生/著 182-193
<企業組織の法社会学>にむけて 石田 真/著 194-203
公害・環境問題と法社会学 淡路 剛久/著 204-212
環境問題と法社会学 樫沢 秀木/著 213-215
フェミニズムから見た法の象徴的機能論 神長 百合子/著 216-225
法言語学の胎動 大河原 真美/著 226-237
法文化へのアプローチ 角田 猛之/著 238-247
アジア法研究の方法と課題 安田 信之/著 248-259
法社会学の制度化と研究指導体制の課題 宮沢 節生/著 260-273
学会におけるインターネットの活用 馬場 健一/著 274-276