今井 鐳蔵/編著 -- 農林統計協会 -- 1998.9 -- 611.04

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /611.0/イ/ 114007347 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 現代農業経済問題へのアプローチ
タイトルカナ ゲンダイ ノウギョウ ケイザイ モンダイ エノ アプローチ
著者 今井 鐳蔵 /編著  
著者カナ イマイ ライゾウ
出版者 農林統計協会
出版年 1998.9
ページ数 393p
大きさ 22cm
一般件名 農業経済
ISBN 4-541-02405-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類記号 611.04
内容紹介 今、日本農業は開放経済・国際化時代に本格的に突入し、農外・海外の厳しい環境条件が醸成されつつある。このような状況に対処するための方法を様々な角度からアプローチする。
著者紹介 1928年岐阜県生まれ。北海道大学農学部卒業。農学博士。現在、徳島文理大学家政学部教授。鳥取大学名誉教授。共著書に「現代農業経営経済新説」など。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
現代農業経済問題へのアプローチ 今井 鐳蔵/著 1-23
農業経営体の企業化と経営管理の諸問題 今井 鐳蔵/著 24-44
非銘柄産地の出荷構造 金山 紀久/著,仙北谷 康/著 45-62
シイタケ栽培の現状と課題 古塚 秀夫/著 63-86
中山間地域における農業振興と市乳・乳製品加工 佐藤 俊夫/著 87-107
二十世紀梨袋かけの技術革新と労働の変容 田中 浩/著 108-129
生乳生産枠流動化事業の政策評価 永木 正和/著 130-162
暖地水田作における経営分化と課題 棚田 光雄/著 163-178
農村生活の変化と農協生活面活動の課題 北川 太一/著 179-192
都市および都市化地帯における農業協同組合と資産管理事業 小松 泰信/著 193-209
農産加工を基軸に展開する農業法人の経営管理と戦略 向井 俊忠/著 210-221
農協営農指導におけるコンピュータ利用 小林 一/著 222-240
東南アジアの水稲直播栽培とその定着条件 諸岡 慶昇/著 241-261
国際米需給の構造的変化 伊東 正一/著 262-278
農産物の低コスト生産のための生産システムとトラクタの耐久性について 樋口 英夫/著 279-295
鳥取県における過疎化問題と農用地利用 藤井 嘉儀/著 296-312
先進的農業経営者と地域農業とのかかわり方 尾崎 繁/著 313-344
農業経営の単一化・複合化に関するモデル分析 能美 誠/著 345-368
消費構造の趨勢効果の計測について 笠原 浩三/著 369-386