鶴田 文史/著 -- 西海文化史研究所 -- 1997.2 -- 910.268

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /910.268/ナ/ 113536205 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 夏目漱石小泉八雲の西海路探訪
タイトルカナ ナツメ ソウセキ コイズミ ヤクモ ノ サイカイジ タンボウ
副書名 天草・島原・長崎・三角・「草枕」の里を訪ねて
著者 鶴田 文史 /著  
著者カナ ツルタ ブンシ
出版者 西海文化史研究所
出版年 1997.2
ページ数 436p
大きさ 19cm
ISBN 4-905884-90-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類記号 910.268
内容紹介 夏目漱石が熊本天草島原に来訪して100年。小泉八雲が熊本長崎三角に来訪して103年。この2人の明治の文豪が西海の地・熊本でどのように過ごしたのかを地元の研究家が追う紀行研究書。
著者紹介 1936年生まれ。立命館大学文学部卒業。熊本県立高等学校教諭をつとめる。熊本史学会をはじめ、歴史研究団体に複数所属。著書に「西海の乱と天草四郎」「天草の歴史物語教育」など。