折口 信夫/[著] -- 中央公論社 -- 1997.7 -- 918.68

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /918.6/オ/29 113610612 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 折口信夫全集 29
タイトルカナ オリグチ シノブ ゼンシュウ
著者 折口 信夫 /[著], 折口信夫全集刊行会 /編纂  
著者カナ オリグチ シノブ,オリグチ シノブ ゼンシュウ カンコウカイ
巻の書名 歌の円寂するとき
出版者 中央公論社
出版年 1997.7
ページ数 500p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-403376-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類記号 918.68

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
歌の円寂する時 11-31
歌の円寂する時 続篇 32-42
滅亡論以後 43-54
滅ぶるまでのしばし 55-59
前月歌壇 60-77
辻の立ち話 1 78-85
辻の立ち話 2 86-93
文芸運動に於ける朋党 94-98
茂吉への返事 99-105
短歌と文壇 106-110
短歌に於ける主観の表現 111-113
万葉調 114-118
短歌に於ける人事と自然 119-123
短歌の範囲 124-125
歌壇辻談義 1 126-128
歌壇辻談義 2 129-132
歌談義 133-137
人に預けたるもとの門弟子に寄せて、共にあらゝぎに在りし時を偲び、旁彼詩社の先達諸兄の清鑑にも供へむと思ふ文 138-153
半生の目撃者 154-170
新しい論理の開発 171-172
「時代の口」出現への要望 173-177
ぷろれたりあ短歌へ 178-184
旅と短歌 185-186
かすかな抗議 187-191
遊びのある議論 192-198
一人の見た過現未 199-205
短歌小論 206-216
流行と質 217-223
批評の意義 1 224-230
批評の意義 2 231-240
本質に触れた改革 241-244
子規の歌論に潜在するもの 245-251
伝へたい人びと 252-266
短歌将来の形式に関する一つの暗示 267-271
鑑賞法を失はうとする世間 272-276
写生歌異見 277-279
去七尺状 280-296
水野氏の本の会から帰つての茶話 297-302
新万葉集の文学史上に持つ意義 303-305
有家卿のことば 306-316
歴代勅撰集と新万葉集 317-324
民族のいくさびとに贈る 325-327
万葉維新 328-336
悲痛なる美を完成する人々 337-338
詠進歌の新風 339-342
昭和御製と宮廷ぶりの歌 343-352
短詩論 353-357
素人のない文学 358-380
文学に於ける虚構 381-388
短歌と民族性 389-391
短歌の運命 392-397
近代日本短歌の方向 398-404
時事短歌論 405-406
新派短歌の歴史 407-426
所謂「未亡人短歌」の含む暗示 427-430
女人短歌序説 431-447
女流の歌を閉塞したもの 448-455
短歌の作り方 456-464
潮騒以前 465-467
「香蘭」の人々に 468-470
新爽両人 471-472
第二芸術論 473
国文学の在り方 474-476