山下 克明/著 -- 岩田書院 -- 1996.11 -- 148.4

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /148.4/ヤ/ 113380877 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 平安時代の宗教文化と陰陽道
タイトルカナ ヘイアン ジダイ ノ シュウキョウ ブンカ ト オンヨウドウ
著者 山下 克明 /著  
著者カナ ヤマシタ カツアキ
出版者 岩田書院
出版年 1996.11
ページ数 408,12p
大きさ 22cm
一般件名 陰陽五行説 , , 日本-歴史-平安時代
ISBN 4-900697-65-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類記号 148.4
内容紹介 平安時代より、中国伝来文化を基盤としながら発達し、やがて日本宗教文化史上で特有の役割を果たした陰陽道・暦道・天文道、さらに密教の一派である宿曜道もあわせて考察、これらの実態と歴史的展開を追う。
著者紹介 1952年千葉県生まれ。青山学院大学大学院博士課程中退。現在、青山学院大学非常勤講師、大東文化大学東洋研究所兼任研究員。著書に「後期摂関時代史の研究」など。