折口 信夫/[著] -- 中央公論社 -- 1996.11 -- 918.68

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /918.6/オ/21 113345003 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 折口信夫全集 21
タイトルカナ オリグチ シノブ ゼンシュウ
著者 折口 信夫 /[著], 折口信夫全集刊行会 /編纂  
著者カナ オリグチ シノブ,オリグチ シノブ ゼンシュウ カンコウカイ
巻の書名 日本芸能史六講
出版者 中央公論社
出版年 1996.11
ページ数 513p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-403368-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類記号 918.68

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本芸能史六講 11-90
伝承文芸論 91-135
無頼の徒の芸術 136-142
和歌の発生と諸芸術との関係 143-155
日本文学における一つの象徴 156-169
日本芸能の特殊性 170-177
日本芸能の話 178-185
文芸の力時代の力 186-189
巫女と遊女と 190-193
芸能民習 194-202
日本芸能史序説 203-229
日本美 230-238
古代演劇論 239-258
舞ひと踊りと 259-261
日本の芸道 262-285
三河の山村 286-287
山の霜月舞 288-328
信州新野の雪祭り 329-334
根子の番楽・金砂の田楽 335-348
神楽 その1 349-354
神楽 その2 355-363
春日若宮御祭の研究 364-376
神楽記 377-379
「八島」語りの研究 380-396
黒川能・観点の置き所 397-400
村で見た黒川能 401-403
能舞台の解説 404-409
獅子舞と石橋 410-412
薪能と呪師走の翁 413-415
鷹狩りと操り芝居と 416-421
人形の起源 422-423
東北民謡の旅から 424-431
長唄のために 432-433
地唄 434-440
鶴が音 441-446
神賑ひ一般 447-449
草相撲の話 450-452
沖縄舞踊に見る三要素 453-454
組踊りの話 455-459
沖縄を憶ふ 460-466
同胞沖縄の芸能の為に 467-468
感謝すべき新東京年中行事 469-478
民俗芸能の春 479-483
日本の郷土芸能の為に 484-486