萩原 秀三郎/著 -- 大修館書店 -- 1996.7 -- 382.2

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /382.2/ハ/ 113283121 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 稲と鳥と太陽の道
タイトルカナ イネ ト トリ ト タイヨウ ノ ミチ
副書名 日本文化の原点を追う
著者 萩原 秀三郎 /著  
著者カナ ハギワラ ヒデサブロウ
出版者 大修館書店
出版年 1996.7
ページ数 279p
大きさ 20cm
一般件名 アジア(東部)-風俗 , , 民間信仰-アジア(東部)
ISBN 4-469-23127-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類記号 382.2
内容紹介 弥生時代の遺跡から大量に出土する木製の鳥。その謎を追ううちに、稲作文化が日本にもたらしたものが見えてくる。30年にわたる東アジア民俗の旅の集大成。日本文化の原点を追う。
著者紹介 1933年東京都生まれ。東京教育大学日本史学科卒業。フリーの写真家。東アジアの民俗を中心に取材・著述・研究活動を続ける。「まつり」「アジア稲作民の民俗と芸能」等著書多数。