トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
よい音楽家とは
貸出可
東川 清一/編著 -- 音楽之友社 -- 1996.6 -- 760.4
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
地下書庫
/760.4/ヨ/
113159867
成人一般
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
よい音楽家とは
タイトルカナ
ヨイ オンガクカ トワ
副書名
読譜指導の理論と実践
著者
東川 清一
/編著,
海老沢 敏
/編著
著者カナ
トウカワ セイイチ,エビサワ ビン
出版者
音楽之友社
出版年
1996.6
ページ数
243,43p
大きさ
20cm
一般件名
音楽
ISBN
4-276-31014-8
分類記号
760.4
内容紹介
小中学校における音楽科教育はどうあるべきか。いわゆる音楽の読み書きを重視するコダーイ・メソッドに示唆を得つつ、そうした読譜教育における具体的指導方法までも提示する。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
よい音楽家とは?
ゾルターン・コダーイ/著,東川 清一/訳
11-50
読譜指導の理論と実践
東川 清一/著
51-164
音楽のための新記号案
ジャン=ジャック・ルソー/著,海老沢 敏/訳
165-180
ルソーの音楽に関する著作と数字記譜法の提唱
海老沢 敏/著
181-196
ルソーの誇大妄想狂的発明の真実と現実
海老沢 敏/著
197-204
戦後における唱法論争を省みる
村田 千尋/著
205-230
外国の観点からみた日本の唱法の現状
L・M・マクガレル/著
231-243
わが国における戦後「唱法」論争史・研究史関係主要文献目録
市川 啓子/編
244-287
ページの先頭へ