トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
開国の時代を生き抜く知恵
貸出可
童門 冬二/著 -- プレイグラフ社 -- 1996.4 -- 281.04
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
地下書庫
/281.0/ド/
112885710
成人一般
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
開国の時代を生き抜く知恵
タイトルカナ
カイコク ノ ジダイ オ イキヌク チエ
著者
童門 冬二
/著
著者カナ
ドウモン フユジ
出版者
プレイグラフ社
出版年
1996.4
ページ数
301p
大きさ
20cm
一般件名
伝記-日本
,
日本-歴史-幕末期
ISBN
4-938829-01-0
分類記号
281.04
内容紹介
日米摩擦はペリー来日から始まった。市場開放=「開国」の要求で日本的商慣行や企業系列が解体・再編されつつある今、幕末に生きた先人の知恵に学ぶ。阿部正弘、坂本竜馬、高田屋嘉兵衛など9人をとりあげる。
著者紹介
1927年東京都生まれ。日本文芸家協会、日本推理作家協会の会員。美濃部都政の参謀の一人として知られる。都政策室長など歴任後退職。著書に「小説二宮金次郎」「新釈三国志」など。
ページの先頭へ