菅原 聡/編 -- 地人書館 -- 1996.2 -- 652.1

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /652.1/シ/ 112873906 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 森林
タイトルカナ シンリン
副書名 日本文化としての
著者 菅原 聡 /編  
著者カナ スガワラ サトシ
出版者 地人書館
出版年 1996.2
ページ数 303p
大きさ 22cm
一般件名 森林
ISBN 4-8052-0507-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類記号 652.1
内容紹介 森林は単なる自然ではない。それぞれの風土のなかで、長い時間をかけて人間と自然との共同によって創り上げてきた「文化的創造物」なのである。日本各地から具体的に13の森林を選び出し、新しい森林文化論の構築を試みる。
著者紹介 1931年滋賀県生まれ。京都大学農学部林学科卒業。現在、信州大学農学部教授。農学博士。専攻は森林経理学、森林文化論。著書に「森と文明」「たおやかな森林と夢のある林業」など。