塚原 正彦/著 -- 教育開発研究所 -- 1995.12 -- 370.4

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /370.4/ツ/ 112842133 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 教育で「いじめ」はなくなるか
タイトルカナ キョウイク デ イジメ ワ ナクナルカ
副書名 “現実的発想”による新戦略の提唱
著者 塚原 正彦 /著  
著者カナ ツカハラ マサヒコ
出版者 教育開発研究所
出版年 1995.12
ページ数 197p
大きさ 19cm
一般件名 教育 , いじめ
ISBN 4-87380-266-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類記号 370.4
内容紹介 戦後50年を経て、重大な危機に直面している教育界。戦後教育に欠落していたものは現実的発想による「マネジメントとしての教育」だとする著者が、具体的な解決策を提示する。
著者紹介 1962年茨城県生まれ。学習院大学経済学部卒業。公立学校教諭を経て、日本ミュージアム・マネージメント学会幹事。若手の学際的政策提言グループ「クライシス21」を主宰。