本山 美彦/編著 -- 同文舘出版 -- 1995.7 -- 333.8

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /333.8/モ/ 113077424 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 開発論のフロンティア
タイトルカナ カイハツロン ノ フロンティア
叢書名 ポリティカル・エコノミー
著者 本山 美彦 /編著  
著者カナ モトヤマ ヨシヒコ
出版者 同文舘出版
出版年 1995.7
ページ数 276p
大きさ 22cm
一般件名 発展途上国 , 経済協力
ISBN 4-495-86161-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類記号 333.8
内容紹介 もともと開発経済論は市場メカニズムを拒否するところから生まれた。が、最近は効果のなさに業を煮やして徹底的な自由化を要求している。その堕落を怒り、出発点に立ち返って途上国の自立の道を考える論考集。
著者紹介 1943年神戸市生まれ。甲南大学助教授など経て、現在、京都大学経済学部教授。経済学博士。著書に「貨幣と世界システム」「豊かな国、貧しい国」「南と北」他がある。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
貧困とはなにか 本山 美彦/著 3-20
W・A・ルイスと輸出指向型工業化戦略 小野塚 佳光/著 23-46
A・O・ハーシュマンの開発論と市場経済観 矢野 修一/著 47-70
「新しい貿易理論」とG・ミュルダール 田淵 太一/著 71-90
国際資本移動と開発論 高 英求/著 91-110
マハトマ・ガンディーの社会経済思想 石井 一也/著 111-134
環境と開発 本山 美彦/著 135-152
「東アジアの奇跡」と外部経済論 松永 達/著 153-178
天然資源輸出とナショナリズム 中島 健二/著 179-204
北東アジアにおけるEU型国際協力実現の可能性 尹 春志/著 205-226
開発におけるNGOの役割 峯 陽一/著 227-267