水之江 有一/著 -- 丸善 -- 1995.6 -- 230.4

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /230.4/ミ/ 112802426 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 死の舞踏
タイトルカナ シ ノ ブトウ
副書名 ヨーロッパ民衆文化の華
叢書名 丸善ブックス
著者 水之江 有一 /著  
著者カナ ミズノエ ユウイチ
出版者 丸善
出版年 1995.6
ページ数 242p
大きさ 19cm
一般件名 西洋史-中世 , 美術-歴史
ISBN 4-621-06028-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類記号 230.4
内容紹介 「死の舞踏」とは、ヨーロッパ中世における民衆文化として華開いた、死の様式化である。この概念と様式の変遷を歴史的に辿るとともに、ホルバインらの有名な作品を中心に、図像化された「死」の姿を紹介。
著者紹介 1941年福岡市生まれ。東京大学大学院博士課程修了。ダブリン大学院修了。千葉大学文学部教授。著書に「絵でみるシンボル辞典」「図像学事典」「キーツとロマン派の伝統」など。