トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
日清戦争前後のアジア政策
貸出可
藤村 道生/著 -- 岩波書店 -- 1995.2 -- 210.65
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
地下書庫
/210.6/フ/
113007033
成人一般
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日清戦争前後のアジア政策
タイトルカナ
ニッシン センソウ ゼンゴ ノ アジア セイサク
著者
藤村 道生
/著
著者カナ
フジムラ ミチオ
出版者
岩波書店
出版年
1995.2
ページ数
331,5p
大きさ
22cm
一般件名
日清戦争(1894~1895)
,
日本-対外関係-アジア-歴史
ISBN
4-00-001711-X
分類記号
210.65
内容紹介
日露戦争の影に隠れた日清戦争が日本の進路と20世紀の世界の運命にあたえた影響は計りしれず、特に日清戦争が、内には軍国主義、外には帝国主義の路線を決定した。その日本のアジア侵略の道程を明確にし、責任を問う。
著者紹介
1929年名古屋市生まれ。名古屋大学文学部史学科卒業。愛知県立瀬戸高校教諭、名古屋大学助手、早稲田大学講師、九州工業大学教授などを経て、現在、上智大学文学部教授。
ページの先頭へ