道教文化研究会/編 -- 平河出版社 -- 1994.11 -- 166.04

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /166.0/ド/ 111947230 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 道教文化への展望
タイトルカナ ドウキョウ ブンカ エノ テンボウ
副書名 道教文化研究会論文集
著者 道教文化研究会 /編  
著者カナ ドウキョウ ブンカ ケンキュウカイ
出版者 平河出版社
出版年 1994.11
ページ数 419p
大きさ 22cm
一般件名 道教
ISBN 4-89203-250-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類記号 166.04
内容紹介 1.道教儀礼と内丹思想 2.教団組織と神々 3.東アジアのシンクレティズム

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
道士と道士団 浅野 春二/著 5-49
金允中の道教儀礼学について 丸山 宏/著 50-79
『太上老君説常清静経註』について 三田村 圭子/著 80-98
明代後期儒学の道教摂取の一様相 馬淵 昌也/著 99-130
五斗米道政権の組織構造 沢 章敏/著 131-152
再出本『太平経』について 前田 繁樹/著 153-179
全真教竜門派系譜考 森 由利亜/著 180-211
清末湖南宝慶府の青蓮教 臼井 丘/著 212-237
梓潼帝君信仰研究の現状 テリー・クリーマン/著,丸山 宏/訳,田中 文雄/訳 238-241
『三宝太監西洋記』への他小説の影響 二階堂 善弘/著 242-270
後漢における思過と首過について 土屋 昌明/著 271-293
仏教の終末観と救済思想 明神 洋/著 294-319
六世紀中国の救世主信仰 菊地 章太/著 320-341
<盂蘭盆>語義解釈考 田中 文雄/著 342-360
日本古代における『天地八陽神呪経』の受容 増尾 伸一郎/著 361-406