平松令三先生古稀記念会/編著 -- 同朋舎出版 -- 1989.11 -- 182.1

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /160.4/N/ 110057544 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本の宗教と文化
タイトルカナ ニホン ノ シュウキョウ ト ブンカ
副書名 平松令三先生古稀記念論集
著者 平松令三先生古稀記念会 /編著  
著者カナ ヒラマツ レイゾウ センセイ コキ キネンカイ
出版者 同朋舎出版
出版年 1989.11
ページ数 25,1002p
大きさ 23cm
一般件名 仏教-日本
ISBN 4-8104-0806-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類記号 182.1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
輪の呪力 近藤 喜博/著 3-34
敏達紀と日羅の伝承 日野 昭/著 35-50
長屋王邸出土木簡に関する二、三の考察 直木 孝次郎/著 51-64
戒師招請をめぐる史料的考察 直林 不退/著 65-76
東寺領伊勢国川合・大国庄とその文書 勝山 清次/著 77-112
仏教救済事業の史的分析について 宮城 洋一郎/著 113-130
擬郡司制成立に関する一考察 不破 英紀/著 131-154
蔵王権現信仰の伝播について 八田 達男/著 155-176
『中右記』における百日講説 竜口 恭子/著 177-198
女性名に関する一考察 小坂 宜広/著 199-218
貞慶をめぐる人々 上横手 雅敬/著 219-236
無明を破るの書 川瀬 和敬/著 237-254
愚禿の述懐 松山 智光/著 255-266
『歎異抄』第十三章とペラギウス論争 稲垣 不二麿/著 267-274
親鸞思想の史料批判 古田 武彦/著 275-326
親鸞と商人 河田 光夫/著 327-354
親鸞聖人の遷化をめぐって 光森 正士/著 355-368
中太郎真仏に就いての一考察 中沢 見恵/著 369-382
『口伝鈔』中巻の諸問題 金信 昌樹/著 383-408
「白骨ノ御文」遡源考 細川 行信/著 409-424
蓮如発給文書の研究 北西 弘/著 425-444
蓮如史料論への手がかり 遠藤 一/著 445-486
三重県二見町の五部大乗経について 間宮 忠夫/著 487-504
平泉寺本『宗要集了因鈔』について 小山 正文/著 505-530
土佐光茂筆由原八幡宮縁起制作の周辺 相沢 正彦/著 531-564
中世本願寺一家衆と鎰役 日野 照正/著 565-606
戦国期本願寺一家衆の構造 草野 顕之/著 607-626
禁止・抑圧下の戦国期一向衆 金竜 静/著 627-640
中世後期本願寺末寺の歴史的性格 大喜 直彦/著 641-682
近江における一向一揆と土豪一揆 高島 幸次/著 683-696
仏光寺の寺僧六坊 首藤 善樹/著 697-720
近世初期の坂東報恩寺 今井 雅晴/著 721-736
江戸期臨模本にみる坂東本教行信証の錯乱 重見 一行/著 737-754
近世寺院本末制の再検討 岡村 喜史/著 755-776
近世における天台宗妙法院門跡の御家頼 村山 修一/著 777-790
浄土宗名越派の寺院組織 藤田 定興/著 791-808
『親鸞聖人正明伝』の成立 山田 雅教/著 809-826
伊勢・志摩国における近世の産土神 杉本 嘉八/著 827-856
奥熊野長島浦における蛭子講について 湊 章治/著 857-876
鬼押え行事と町衆 倉田 正邦/著 877-888
沖縄の民族宗教的社会構造の歴史的特質についての考察 知名 定寛/著 889-904
善謙『日次記』所載の『崎陽茶話』『長崎邪教始末』考 朝枝 善照/著 905-914
明治初年騒擾事件研究の現状と問題点 上野 利三/著 915-942
近代理性敗北の挽歌 畑 竜英/著 943-958
近代仏教史学の成立とその課題 柏原 祐泉/著 959-976
戦時教学における真俗二諦論 信楽 峻麿/著