-- 吉川弘文館 -- 1986.9 -- 210.47

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /210.4/セ/15 112294087 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 戦国大名論集 15
タイトルカナ センゴク ダイミョウ ロンシュウ
巻の書名 長宗我部氏の研究
巻の著者 秋沢 繁/編
出版者 吉川弘文館
出版年 1986.9
ページ数 467p
大きさ 22cm
一般件名 日本-歴史-室町時代 , 大名
ISBN 4-642-02595-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類記号 210.47

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
長曽我部古地検帳の研究 中田 四朗/著 2-30
長宗我部掟書の諸伝本とその系統 井上 和夫/著 31-57
土佐国大忍荘の専当について 黒川 正宏/著 60-85
香宗我部氏の研究 山本 大/著 86-107
土佐の国人大平氏とその文芸
  室町文化荷担者の一相
下村 效/著 108-134
戦国期土佐国津野荘民の伊勢参宮と荘頭の港町須崎再考 下村 效/著 135-183
長宗我部検地について
  その太閤検地との関係
横川 末吉/著 186-215
長宗我部検地について 続 長宗我部権力と検地 横川 末吉/著 216-261
村キミ(君)考
  浦方における解体期の名の構造
横川 末吉/著 262-276
山中文書の一研究
  近世土佐の山方における被官
横川 末吉/著 277-296
天正期の阿波国祖谷山一揆について 曾根 総雄/著 297-316
内湾干拓新田の歴史地理学研究 島田 豊寿/著 318-333
豊臣大名城下町としての大高坂城下町 島田 豊寿/著 334-349
長宗我部氏時代の城下町 小林 健太郎/著 350-383
長宗我部政権の変質と一領具足 山本 大/著 384-401
戦国・織豊期徳政の一形態
  土佐長宗我部氏の買地安堵・上表・徳政をめぐって
下村 效/著 402-432
豊臣政権下の大名石高について
  長宗我部氏石高考
秋澤 繁/著 433-448