大石 慎三郎/編集 -- 徳川黎明会 -- 1984.6 -- 210.5

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /210.5/キ/11 112812805 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 金鯱叢書 第11輯
タイトルカナ キンコ ソウショ
副書名 史学美術史論文集
著者 大石 慎三郎 /編集, 徳川 義宣 /編集  
著者カナ オオイシ シンザブロウ,トクガワ ヨシノブ
出版者 徳川黎明会
出版年 1984.6
ページ数 452,115p
大きさ 22cm
一般件名 日本-歴史-江戸時代 , 林業-日本 , 日本美術-歴史-江戸時代
ISBN 4-88604-003-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類記号 210.5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
秀吉・家康領時代木曽白木の生産と流通 所 三男/著
奥丹後地方における林野利用の変遷 上 本吉 瑠璃夫/著
幕末の御用材仕出人信濃屋庄三郎の業態 島田 錦蔵/著
江戸市場における薪炭流通と幕府の炭会所政策 大友 一雄/著
初期の飛驒国有林下戻運動について 丹羽 邦男/著
天竜川中流域における育成林化の地域的性格 藤田 佳久/著
『吉野林業全書』の研究 加藤 衛拡/著
近世江戸周辺農村の機能と性格 大石 学/著
将軍家「御成」について 8 佐藤 豊三/著
徳川家康の晩年の手習と手本 徳川 義宣/著
御所本三十六人家集甲本僧正遍昭集の奥書について 徳川 義宣/著
法界門塗の検討 小池 富雄/著
尾張徳川家における仏教遺品の収蔵について 山本 泰一/著